清原和博に失望

サンスポの記事を読んでとても落胆しました。
前代未聞!清原が乱闘予告!「命かけて、そいつを倒したい」
オリックスの清原がインタビューで「死球には暴力行為で報復するという“暴行予告”」を行ったそうです。
<清原談(サンスポより)>
「これからは生まれ変わって故意にしろ、故意じゃないにしろ、守るべきものを命をかけて守りたいと思う。要するに、もしそういうことがあれば命をかけてマウンドに走っていき、そいつを倒したいと思う。非難、制裁、そういうものよりももっと大切なものを守りたい。そういうことが起こった後に説明するのもカッコ悪いと思ったんで、あえて言わせてもらった」
コントロールミスをする投手もたしかに悪いが、よけられない打者も悪いと思うのです。
ピッチャーには必ずコントロールミスがあります。それを少なくする努力は必要でしょう。
しかし清原さん、あなたはインコースの球ををよける反射神経を失っていませんか?
デッドボールをさける努力を怠っていませんか?
4月20日のダルビッシュから受けたデッドボールは、素人の私の目から見てもプロならばよけられるボールでしょう。
阪神の金本選手が頭部にデッドボールを受けた後の談話、
「よけられなかった俺が悪い」
清原さん、あなたには失望しました。
とても共感できる意見を見つけたのでリンクしておきます。
稲見純也の週刊スポーツコラム

SHINJO引退


昨日突然にニュースが舞い込んできました。
日本ハムの新庄剛志が今シーズン限りで引退を表明しました。
そろそろだとは思っていましたが、いざ引退と聞かされると寂しいです。
札幌に日本ハムが来てから、ずっと球団の顔でした。
新庄みたいな選手は二度と出てこないかもしれないけど、すばらしいプレイを見にこれからも札幌ドームに通いたいと思ってます。
新庄がシーズン終了後何をするのか楽しみです。

プロ野球開幕

パ・リーグが開幕しました。
札幌ドームの日ハム×楽天戦に行ってきました。
満員の札幌ドームは、ノリノリ大盛り上がりです。
小笠原の第一打席、初球ホームランには大興奮!!
「ガッツ」、あなたは、かっこよすぎます。
写真は、小笠原つながりで、小笠原諸島です。

プロバイダ変えました。

今まで、YahooBB 8M を使っていました。
flet’s ADSLに変更したらどうなるか検討した結果、
安くなって、速度も期待できそうなので、
flet’sADSL + ASAHIネット に変えました。
スピードテストの結果、速度も上がって満足です。
■■■YahooBB 8M■■■
http://www.musen-lan.com/speed/
2.226Mbps
■■■Flet’sADSL 24M■■■
http://www.musen-lan.com/speed/
7.115Mbps

シズカストリーム

トリノオリンピック終わりました。
荒川静香、金メダル!見事です。
早起きしてテレビでみました。
とても美しい演技に感動しました。
荒川選手のイナバウアーの名前を募集しているそうです。
私が名付けるなら、
「シズカストリーム」
「ジェットストリーム」みたいでごめなさい、そうゆう世代なんです。
P.S.
原田のおちは笑えない.....。

Canon EOS 30D


待ちに待っていた、20Dの後継機でました。
NIKON D200にはスペックで負けてる気がする。
でも欲しいなー!
第1回 財務大臣への提案は却下されました。
財務大臣談話
「10万円のカメラと20万円のカメラって写りが違うの?」
「そんな高いカメラが必要なの?」
ごもっとも....。
500円玉貯金が5万円くらいになったらもう一度、アタックします。
はてなダイアリーから EOS 30D

ポンポンブーツ?

「ポンポンブーツ」って言うのかな?
これって流行ってるのでしょうか?
今日初めて、地下鉄の駅でこのブーツを履いている女性を見かけてびっくりしました。
その女性は、朝のラッシュで混んでいるホームを足早に歩いていました。
人混みの中で激しく振り回されているボールのようなものが目に入りました。
ブーツにボールのようなものがひもで繋がっているのが、すぐわかりましたが、何がブーツに付いているのかわかりませんでした。
私には、「アメリカンクラッカー」をブーツに付けて、
「オーラ、オーラ、おまえらじゃまだからどけよ!」
と威嚇しながら歩いているように見えました。
とてもじゃないけど、「かわいい」とは思えません....。

MIDIキーボード買いました。

Roland PCR-M30というMIDIキーボード買いました。
なんと引越してから約3年間、DTM関連の機器を全て使っていませんでした。
オーディオに熱中していたせいもあって、全然さわっていませんでした。
ちょっと安売りしていたので、思わず購入してしまいました。
少し夜なべして(1時までかかった)接続しました。
「SONAR LE」というシーケンスソフトが付いているので、
このソフトで遊ぼうと思ってます。

イタリアよもう一度

村上春樹のヨーロッパでの暮らしを綴ったエッセイを読んだ。
一度だけ行ったイタリアにもう一度行きたくなった。
死ぬまで行けるだろうか?
もう一度ベネチアを見てみたい。