家のインターネット回線をNTTからauへ変更

NTTのフレッツ光が加入して2年経った。
以下のメリットを考えてauに乗り換えた。
・月額が若干安くなる。
・キャッシュバックは魅力
・速度が速くなる
・息子のスマホも安くなる

工事費が実質無料となるためキャッシュバック分まるまる手に入る。
ただし、最低2年使わないとだめ。
ソネットポイントが35ヶ月後にもらえるので3年は使うかな。
今回入った契約は2年自動継続なので4年使った方が良いかも。

速度は、下り 120Mbps 上り 150Mbps くらい出る。
速度は確実にあがった。

ヘッドホン購入 audio-technica. ATH-SX1a

ヘッドホンがへたってきたので購入。
モニター用としても評判の良いオーディオテクニカのATH-SX1aをチョイス。

当たり前だけど、iPhone用のヘッドホンに比べるとかなりフラット。
そしてかなり能率が低い。

かなりエージングが必要かと思ったが、アンプのボリュームを上げるとわかった。
能率が低いためヘッドホンへの入力が小さいと高音しか聞こえない。
アンプのボリュームをぐっと上げるといい音がする。

モニター用だから細部まで聞こえるような作りではあるが、SONYよりはより音楽が楽しめる感あり。
買ってよかった。

A Rise in the Road

内容紹介
ジャコの息子フェリックス・パストリアスを迎えた
イエロー・ジャケッツMackAvenue第2弾作品!
フェリックスは父親ジャコのベースを演奏、~
核となるPOPでカラフルなY.J.サウンドはそのままに新たなる船出となるライブ感も魅力の新作
—————————————-

ジャコの息子はベース弾けるんだね。
イエロージャケッツがこんなジャズに傾いたアルバムを作るとは思わなかった。
メンバー変わればバンドは変わる。

Nikki

メディア掲載レビューほか
2010年バンクーバー・オリンピック開会式でカナダ国歌「オー・カナダ」を斉唱した、16歳の天才ジャズ・シンガー=ニッキーの世界デビュー・アルバム!「A列車で行こう」「アイ・ガット・リズム」「虹の彼方に」など、名作スタンダードのカヴァー他を収録。 (C)RS
—————————————–

ニッキにはまった。
ファーストアルバムはJAZZなんだね。
ヘビーローテ決まり。

Little Secret

ニッキ、かっけー!
カナダ出身。
またカナダの歌手にはまりそうだ。
歌のうまさにびっくり、日本とは違いすぎてため息が出る。

世界をひとりで歩いてみた

内容紹介
ブログの女王として一世を風靡し、マルチタレントとしてバラエティ番組、ニュース番組などで大活躍の著者、眞鍋かをりさん。そんな眞鍋さんの趣味は『海外ひとり旅』。10代でデビューし、電車の乗り方もろくに知らなかった眞鍋さんが、ひとり旅に目覚め、自分で行動を起こす達成感、何にも縛られない自由を経験し成長していく過程をエッセイとして一冊にまとめました。
言葉が通じない国でのトラブル、現地の人との交流、危険な経験……などなど、30歳にして初めてひとり旅を経験した眞鍋さんには、海外旅行自体が一つの「冒険」。文化の違う国での驚き、新鮮が発見が、30歳という節目にいる女性の本音とともに綴られています。iPhone、twitterなどデジタルツールを駆使して、旅のトラブルを回避してきた著者ならではの「スマホ旅術」などひとリ旅初心者に役立つ情報も満載。
「海外ひとり旅ってこんなに簡単にできるのか」と、明日にでも旅に行きたくなる一冊に。
———————————————–

旅のノウハウが得られる本ではないが、眞鍋かをりの文章のうまさには関心。
ノープラン旅に出たくなる一冊。

水作エイトに戻した

スポンジフィルターの音がうるさくなった。
原因不明。
替えフィルターの入手が困難なため、水作エイトに戻した。
やっぱり近くのペットショップで手に入らないと不便である。

マイレージ、マイライフ

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ジェイソン・ライトマン監督が、ジョージ・クルーニー主演で描いたヒューマンドラマ。リストラ宣告人のライアンは、1,000万マイル達成を目前にしがらみのない人生を楽しんでいた。ある日、彼にふたつの出会いが訪れる。“ハッピー・ザ・ベスト!”。
——————————————

なんとも中途半端な気持ちになった。
マイル貯めたくなる?

この映画をみたあと、スーツケース買った。
とにかく映画に影響されやすい自分にびっくり。
あんなにコロコロが嫌いだったのに。
歳とって重たい荷物に耐えられなくなったかも。

ゼロ・グラビティ

内容(「Oricon」データベースより)
女性エンジニアであるストーン博士は、ベテラン宇宙飛行士コワルスキーと共に、地球より遥か上空の無重力空間〈ゼロ・グラビティ〉で、システムの修理をしていた。だがスムーズに作業を遂行し終えようとしたその時、彼らに思わぬ危機が訪れる…。《無限の宇宙》に取り残された宇宙飛行士が、酸素・重力・生存率《ゼロ》の極限状態に立ち向かう、予測不能のSFサスペンス!BD、DVDにそれぞれ本編を収録。
————————————————-

映画館で見るべきだった。
素晴らしい宇宙の景色、それが一瞬で変わる。
宇宙での事故、取り返しつかない。
私はかなづちなので海が怖い、だが宇宙も怖い、とても怖い。