だいぶ前に2枚組のベスト版を買いました。
カーペンターズには、何曲か好きな曲があるのです。
(I Need To Be In Love や Close To You )
このCDは、Hybrid SACD です。オーディオ雑誌などで話題のCDなので、思わずクリックして買っちゃいました。
SACDプレーヤーを持っていないので5.1chは、まだ聴いていません。
先に購入したGoldのベスト版とは違うマスタリングなので聴き比べてみようと思ってます。
恋におちて
なんか懐かしい映画が見たくり、以前購入して見てなかったので見ました。
どろどろ感のあまりない不倫映画です。
もう20年も前の映画なんですね。
デニーロもメリル・ストリープも若い!
ふたりの表情がとても味がある映画です。
メリル・ストリープに色気が感じられないので、全体としてすっきりした印象になってます。
ミリオン・ダラー・ベイビー
今日は映画の日でした。代休が取れたので映画を見に行きました。
最初はトム・クルーズの「宇宙戦争」を見るつもりでしたが、
評判が悪いのでやめました。
アカデミー賞4部門受賞映画の方が無難かなと思い「ミリオン・ダラー・ベイビー」にしました。
1000円ならお得感満開の出来でした。
アカデミー賞受賞だけの事はあります。
クリント・イーストウッドとモーガン・フリーマンの渋ーい演技がたまりません。
でもラストはなんとなく納得できない。
尊厳死とも言える死に対するテーマというのは考えさせられますね。
映画が終わった後、自分が当事者になった時、
どんな判断をするだろうかとぼーっとしてしまいました。
スウィングガールズ
確かにおもしろい!
主演の女の子のノリがいいです。
一つは、東北弁が「いげてる。」(^_^)
もう一つは、「それは無理があるでしょう」というマンガみたいなストーリーと
演技が非常にマッチしている。
竹中直人が扮する先生の家のオーディオがJBLやマクークレビンソンだったのは
良く出来ているなあと思いました。
W杯出場決定!
日本代表やりました!
ドイツに行けます。
やはりアジア枠4.5のおかげですね!
アジア枠が2ならドイツに行けたでしょうか?
イランとの直接対決に勝てるでしょうか?
ひとまず、おめでとう日本!
車買いました。
11年間乗ったビスタに踏ん切りを付けて、車買いました。
私は、車が趣味ではないし、ビスタの調子も良いのでもう2年乗ろうかと考えていました。
しかし家内の両親や私の父も含めて高齢になってきて、
5人乗りでは困る場面が出てきました。
その時々でレンタカーを借りる手もあると思いますが、
子供達とのレジャーや少年野球の手伝いには、
ワンボックスが必要と思いトヨタのヴォクシーにしました。
グレード X 4WD パワードアとディスチャージランプ付けました。
色 ダークグレー(ほとんど黒)
あっ、リアスポイラーも。
納車は7月中旬です。楽しみ楽しみ(^_^)
購入にあたっては、4社から見積とりました。
最終的に2社を闘わして、インターネットで見かける平均値引までは行けたと思います。
ナビは納車になってから後付けします。
今はナビで悩んでいます。
ドーン・オブ・ザ・デッド
これ、つぼに入りました。
期待しないと映画っておもしろいですよね。
ゾンビの現代版なんだけど、ゾンビが走るの速いです。
エイリアン2やバイオハザードみたいに、
みんなで力を合わせて敵から逃れようストーリーです。
ストーリーが良くできていて一気にみられます。
エンディングも気が利いてます。
ターミナル
やっぱりトム・ハンクスとキャサリン・ゼタ=ジョーンズにつきます。
最初から最後まで集中して見られました。
「えーそれは都合良すぎるよ」というストーリー展開もありますが、
見せ方が上手です。
スピルバーグも超大作でないのが撮りたかったのだろうか....。
でも空港全体がセットというはびっくりです。
やっぱりお金がかかっているのですね。
おしゃれで小粋な作品です。
Ballads
980円だったので思わず買いました。
んーーーそこそこですね。
カバー曲がほとんどなので、耳当たりは良いですが
もうちょっとひねりがあって良い気がします。
ストレートすぎで飽きる気がします。
でも名盤であるのは間違いないです。
Star Wars, Episode III
おまけのDVDに惹かれて買いました。
スターウォーズのサントラは、ほとんど持っているので、
お約束ということで.....。
サントラの方は、可もなく不可もなくです。
有名なイントロの「ジャン」で、マニアはどのエピソードがわかるそうです。
信じられない.....。
でもおまけのDVDはおもしろい!
特にエピソードIIIの映像は必見です。
子供と映画館へ見に行く約束をしています。