車買いました。

voxy.JPG
11年間乗ったビスタに踏ん切りを付けて、車買いました。
私は、車が趣味ではないし、ビスタの調子も良いのでもう2年乗ろうかと考えていました。
しかし家内の両親や私の父も含めて高齢になってきて、
5人乗りでは困る場面が出てきました。
その時々でレンタカーを借りる手もあると思いますが、
子供達とのレジャーや少年野球の手伝いには、
ワンボックスが必要と思いトヨタのヴォクシーにしました。
グレード X 4WD パワードアとディスチャージランプ付けました。
色 ダークグレー(ほとんど黒)
あっ、リアスポイラーも。
納車は7月中旬です。楽しみ楽しみ(^_^)
購入にあたっては、4社から見積とりました。
最終的に2社を闘わして、インターネットで見かける平均値引までは行けたと思います。
ナビは納車になってから後付けします。
今はナビで悩んでいます。

ドーン・オブ・ザ・デッド


これ、つぼに入りました。
期待しないと映画っておもしろいですよね。
ゾンビの現代版なんだけど、ゾンビが走るの速いです。
エイリアン2やバイオハザードみたいに、
みんなで力を合わせて敵から逃れようストーリーです。
ストーリーが良くできていて一気にみられます。
エンディングも気が利いてます。

ターミナル


やっぱりトム・ハンクスとキャサリン・ゼタ=ジョーンズにつきます。
最初から最後まで集中して見られました。
「えーそれは都合良すぎるよ」というストーリー展開もありますが、
見せ方が上手です。
スピルバーグも超大作でないのが撮りたかったのだろうか....。
でも空港全体がセットというはびっくりです。
やっぱりお金がかかっているのですね。
おしゃれで小粋な作品です。

Ballads


980円だったので思わず買いました。
んーーーそこそこですね。
カバー曲がほとんどなので、耳当たりは良いですが
もうちょっとひねりがあって良い気がします。
ストレートすぎで飽きる気がします。
でも名盤であるのは間違いないです。

Star Wars, Episode III


おまけのDVDに惹かれて買いました。
スターウォーズのサントラは、ほとんど持っているので、
お約束ということで.....。
サントラの方は、可もなく不可もなくです。
有名なイントロの「ジャン」で、マニアはどのエピソードがわかるそうです。
信じられない.....。
でもおまけのDVDはおもしろい!
特にエピソードIIIの映像は必見です。
子供と映画館へ見に行く約束をしています。

Blame It on My Youth


大人の女を感じるアルバムです。
先日のリサ・エクダールとは、全く違う色気のある声です。
選曲もよいし、特に映画『バグダッド・カフェ』の主題歌のカバー、
6曲目は何とも雰囲気のある1曲です。
お酒が飲みたくなります。

Radiance


2002年に行なわれた日本ソロ・ツアーから収録した2枚組ライブ盤です。
先日購入したショースタコビッチに通じるモノがあります。
いつも思うんだけど、これって全部即興なんだろうか?
ある程度、作曲してあるのだろうか.....。
ピアノソロのすばらしさに会える1枚です。

The Out-of-Towners


まだ聴き込んでいないので、何とも言えない曲もありますが、
「いつも通りです!」
「ごきげんです!」
スタンダーズ・トリオは、嫌いな人も多いですが
私はやっぱり好きです。
ソロピアノもあって楽しめる1枚です。
今年のヘビーローテーションになること間違いありません。

Shostakovich: 24 Preludes & Fugues op. 87


ほしいほしいと思いながら、なかなか買えずタイミングを逸してたアルバムです。
キースジャレットが1991年7月フランスで録音したクラシックのアルバムです。
このアルバムを知るまで、キースがクラシックを録音しているとは知りませんでした。
これ以外にもバッハやモーツアルトもあります。
でも私は、ショースタコヴッチを選びました。
一聴して感動しました。
まるでショースタコヴッチの曲ではなく、キースの曲に聞こえるのです。
演奏の技術は、クラシックの有名ピアニストに比べるとちょっと落ちる気がしますが
その分キースの演奏には、ハートを感じます。
何より曲が素晴らしい。
別な演奏家のアルバムも購入してみたいと思いました。
でも録音に関してちょっと気になるのは、エコーがかかりすぎかなと思います。
今年の一番のアルバムになるかも......。

Back to Earth


71年スウェーデン生まれ、独特なロリータ・ヴォイスをもつ「妖精」リサ・エクダールです。
だみ声のJazzボーカルも良いけど、かわいい系も癒されます。
演奏も押さえた気味で好感もてます。
ヨーロッパJazzの清涼感があります。
いや、清涼感だけでなく、黒人とは質の違う暗さや陰りみないな
味もあり、不思議とリラックスできる一枚です。