ブラック・スワン

内容紹介
2011年度アカデミー賞主演女優賞受賞:ナタリー・ポートマン
美と狂気がせめぎあう衝撃的サスペンス
あなたの想像は100%覆される

ニューヨークのバレエ・カンパニーに所属するニナは、元ダンサーの母親の寵愛のもと、人生のすべてをバレエに捧げていた。そんな彼女に新作「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが訪れる。しかし純真な白鳥の女王だけでなく、邪悪で官能的な黒鳥も演じねばならないこの難役は、優等生タイプのニナにとってハードルの高すぎる挑戦だった。さらに黒鳥役が似合う奔放な新人ダンサー、リリーの出現も、ニナを精神的に追いつめていく。やがて役作りに没頭するあまり極度の混乱に陥ったニナは、現実と悪夢の狭間をさまよい、自らの心の闇に囚われていくのだった……。
——————————-

この映画怖い、油断していた。
ナタリー・ポートマン、アカデミー賞主演女優賞だけのことはある。
すばらしい演技で最後まで画面に釘付けになった。

ああ、怖かった。

フレッツ光のルータを交換

以前から光電話の調子の悪く、ルータを交換してもらった。

症状
1)こちらの話す声は相手に聞こえるが、相手の声が雑音で聞こえない(逆もあり)
2)相手の声がとぎれる
3)通話後、再度呼び出し音が鳴り、受話器を上げても無音

などの症状が月に二、三度ありルータの電源OFF/ONで復帰させていた。
修理をNTTに頼んだらとりあえず、ルータを交換してみましょうという事になった。

PR-S300SE

新しいルータは、PR-S300SE

今のところ様子見、インターネットが速くなったかも?

クラウド「超」仕事法 スマートフォンを制する者が、未来を制する

内容説明
スマートフォンがあれば、テレビ局で説明パネルを急遽作ることや、旅行先で常用している薬を知ることができます。旅先で秘密の階段を発見したり、複雑怪奇な道であっても迷うことなく目的地に行くことができます。3ヵ月先のスケジュール表や今日の午後の予定を簡単に確認することも一瞬です。 これらのことは、いたって簡単。スマートフォンは、使いこなす必要はないんです。 では、どう使えばよいのか。クラウドサービスのGメールとグーグルカレンダーを使うだけで、仕事効率は飛躍的にあがります。
『「超」整理法』『「超」勉強法』などのミリオンセラーを持つ野口悠紀雄が、クラウドサービスを日常の中でどう活用できるかを具体的に論じています。 その方法は、今日からあなたの生活スタイルを一変させるものばかり。また、クラウドは、タイムマネジメントの面でも新しい世界を切り開きつつあります。 日本の停滞と衰退の大きな原因であるITの遅れは、クラウドの利用つまりスマートフォンひとつで挽回できると言っても過言ではありません。 クラウドを仕事で使う方法がわかれば、あなたの考え方、働き方が大きく変わります。メディア、企業活動、社会構造とクラウドの関係について取り上げた部分では、あなたの仕事を充実させるヒントが満載。明日からできることが書かれています。 未来を変えたいすべてのビジネスマンに向けた一冊。ぜひ手にとってみてください。
——————————-

私は、事務所にいることが多い仕事のため野口教授ほどクラウドの必要性は感じないが、これからは間違いなくクラウドだと思う。

gmailを愛用しているし、Dropboxは最高に便利。

携帯を持っていない私は、スマートフォンを買う予定もないけど...。

ボールのようなことば。

内容紹介
「若い人に、糸井重里のことばを届けたい。」

そんな、はっきりした動機から、この本は生まれました。

ある程度、歳を重ねた人ならわかると思います。
自分という人間の、根幹に影響した本やことばは、
若いころ、成長しているころに、
夢中で吸収したものばかりだということを。

もしくは、こんな言い方もできるでしょう。
「若いころ、こういうことばに出会っていたら、
ずいぶん、呼吸がラクになったのに。」

そういうわけで、若い世代に向けて、
糸井重里のことばをぎゅっと集めた
手軽な本(文庫本サイズです)をつくりました。

それがこの『ボールのようなことば。』です。

すべての成長する人に贈る、
詩的で、哲学的で、ユニークな、わかりやすい道しるべ。
長く、読まれることを願います。
——————————-

どのページを読んでも思い当たるところがある。
「うーん、これある。」と言いたくなる内容。

子供に読ませたい。

ヒア アフター

内容(「Oricon」データベースより)
幼い頃から死後の世界と特別な繋がりを持つジョージ。臨死体験をしたジャーナリストのマリー。最愛の人を失った小学生のマーカス。死に直面した3人が出会い、生きる喜びを見つけていく姿を描いた、クリント・イーストウッド監督が贈る希望の物語。マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランスほか出演。
——————————-

クリント・イーストウッド監督作品ということで観てみた。
これ震災の時、打ち切られた映画。
観ると確かに津波のシーンはつらい。

終わり方がクリント・イーストウッドだなという感じ。
臨死体験に興味はないが、マット・デイモンが演じると同情したくなる。

誕生日は嬉しくないがケーキはおいしい

Birthday Cake (2)

ああ、もう一生誕生日はこなくていい。年はとりたくない。
でもケーキはおいしい!
いちご増量バージョン、増量されたいちごがケーキの真ん中に敷き詰められている。
ゆえにフルーティでたくさん食べられる。

私は太るので一番ちいさく切ってもらった。

まだ誕生日には日があるが、早めのバースデーケーキは最高だっ!

initial

内容紹介
マリーンのベスト・ヒット・ナンバーが最新の装いでアップデート!
80年代から数多くのヒット曲を生み出してきたジャズシンガー、マリーンが、自身のヒット曲を8曲セレクトしてリメイクしました。プロデュースはマリーンの才能を見出したT-SQUAREの安藤正容、そしてバックを固めるのはT-SQUAREやカシオペア周辺のトップミュージシャンで、最新のフュージョン・サウンドであの往年のヒット・ナンバーが装いも新たに登場します。これは単なるアップデート・ヴァージョンではなく、まさしく21世紀のフュージョンのニュー・スタイルと言っても過言ではないでしょう。その成果は、マリーンと安藤正容による新曲「COME FLY WITH ME」にもばっちり現れています。過去が未来につながる、そういう意味を込めたタイトル「initial(初めの、最初のといった意)」にもご注目ください!
——————————-

スクエアの安藤まさひろがプロデュースということで購入。
2曲目の「ホワット・キャント・スピーク・キャント・ライ」は野呂一生の曲で私の好きな曲である。
懐かしさと心地よさでホッとする一枚。

清須会議

内容紹介
生誕50周年記念「三谷幸喜大感謝祭」のラストを飾る、満を持しての書き下ろし小説、遂に刊行! 信長亡きあとの日本の歴史を左右する五日間の攻防を「現代語訳」で綴る、笑いと驚きとドラマに満ちた、三谷印の傑作時代エンタテインメント!

日本史上初めての会議。「情」をとるか「利」をとるか。
本能寺の変、一代の英雄織田信長が死んだ。跡目に名乗りを上げたのは、柴田勝家と羽柴秀吉。その決着は、清須会議で着けられることになる。二人が想いを寄せるお市の方は、秀吉憎さで勝家につく。浮かれる勝家は、会議での勝利も疑わない。傷心のうえ、会議の前哨戦とも言えるイノシシ狩りでも破れた秀吉は、誰もが驚く奇策を持って会議に臨む。丹羽長秀、池田恒興はじめ、会議を取り巻く武将たちの逡巡、お市の方、寧、松姫たちの愛憎。歴史の裏の思惑が、今、明かされる。
——————————-

笑える!
あたかも舞台を観ている気分になる。
配役を考えて楽しくなる。

私なら織田信長はやっぱり、役所広司かな。

小澤征爾さんと、音楽について話をする

内容紹介
指揮者はタクトを振るように語り、小説家は心の響きを聴くように書きとめる――。 「俺これまで、こういう話をきちんとしたことなかったねえ」。ベートーヴェン・ピアノ協奏曲第三番、復活のカーネギー・ホール、六〇年代の軌跡、そして次代の演奏家達へ。「良き音楽」を求め耳を澄ませる小説家に、マエストロは率直に自らの言葉を語った――。東京・ハワイ・スイスで、村上春樹が問い、書き起こした、一年に及ぶロング・インタビュー。
——————————-

小澤征爾のすごさが改めてわかる。
村上春樹の質問もおもしろい。

プロ野球審判 ジャッジの舞台裏

内容(「BOOK」データベースより)
プロ野球史上に燦然と輝くイチローの10年連続200本安打も、メジャー先駆者・野茂のトルネードから繰り出される落差30センチのフォークも、落合の3度の3冠王という偉業も、それらすべての場面に審判の判定があった。“億プレーヤー”達の超絶美技を最も近くで見て、裁いてきた審判。そのひとり山崎夏生審判の、29年間にわたる汗と涙と絆の物語
——————————-

今まで知らなかったプロ野球の審判がわかる本。
思ったより厳しい世界であると思った。

この本を読み、プロ野球がさらにおもしろくなりそうな気がしている。