今日、長男が入っている野球少年団で卒団式がありました。
卒団式とは、6年生が少年団を卒業する式です。
式は、作文の発表などがありとても素晴らしいものでした。
自分の息子がこの6年生のように成長できるのかちょっと不安です....。(^_^;)
昼食の後、親だけの2次会、3次会があり、気がついたら、お昼1時くらいから夜10時まで飲んじゃいました。
体によくない。
回転木馬のデッド・ヒート
短篇集です。また村上春樹です。はまってます。
この本は、村上氏がインタービューを行った実話が書かれています。
読んだあとは、どれも小説のように感じました。
月並みだけど、「事実は小説より奇なり」
ハードディスク飛んじゃいました。
ハードディスク壊れました。(T.T)
しかもマスタとスレーブいっぺんに2本とも....。
同時に飛んだのは、初めてです。
ハードディスクからハードディスクへバックアップ(コピー)していたので、データが全てご臨終です。
さして重要なものはないんだけど、デジカメの写真データはちょっと痛い....。
すぐに外付けのハードディスク(USB2.0)を買いました。
グスン。
スクール・オブ・ロック
だめだめミュージシャンが先生になりすまして、
生徒にロックを教えるという映画です。
主演のジャック・ブラックの表情が最高!
でもギターはうまくない。
子供たちにロックを教えるシーン、
「じゃあギターはこう弾いて」
「じゃあベースはこう」
「ドラムはこう」
「キーボードはこう」
「じゃ合わせてこうだ!」
そうなんです。
バンドって演奏した時の一体感が快感なんです。
バンドやっていたので良くわかります。
ロックはあまり好きじゃないけど、
演奏の楽しさはわかります。
そんな昔の気持ちを思い出させてくれた映画でした。
子供達の演技も素晴らしいです。
阪神がんばれ!
日本シリーズが始まりました。今日は第3戦。
なんと阪神が2連敗。
嫁さんが阪神ファンなのでぜひ今日は勝ってほしい。
よろしくお願い致します。阪神殿!
健康診断
バリウム飲むのは全然問題ないけど、下剤を使って出すのが大変。
今年は特になかなかでない。
苦しくはないけど、ちょっと心配......。
おしりにバリウムで栓されるのはこまります。
万年筆買いました。
浄水器
私、尿酸値がちょっと高いのでよく水飲んでます。
ミネラルウォータ買うより、お安く水が飲める方法が良く見るサイトで紹介されていました。
ちょっと買って見たくなりました。
カジノ
やっぱりデニーロは素晴らしい!
ジョー・ペシもいい味出してます。
そしてシャロン・ストーンも熱演!
カジノを舞台に主人公の成り上がりと衰退が描かれています。
特にシャロン・ストーン扮するジンジャーの落ちぶれ方は、目を覆いたくなるものがあります。
やっぱり人間、まっとうに生きるべきだという映画です。(笑
SACD2枚、かないまるより
私がよく見てるサイト、「かないまる」で紹介されていたので買ってみました。
かないさんは、SONYのアンプを作っている人でオーディオ界では有名人です。
ピアノソナタはすばらしい。確かに音質はとても良いと思います。
さらに演奏も素晴らしい。愛聴盤になりそうです。
合唱の方は、ちょっと抵抗がありますが、何度も聴くと変わるかも.....。
