Crazy Love


HMVで試聴してぶっ飛んだ!
1曲目の「Cry Me A River」のイントロ、笑っちゃうような仰々しいイントロなんだけど、良く聞くと鳥肌がだんだん立ってくる。
おすすめは、「Haven’t Met You Yet」と「Hold On」
JazzとPOPがうまく選曲してある。
声質も好み、ヒットしたのもうなずける。

22


内容紹介
「ADLIB AWARDS国内JAZZ FUSION賞」を07年、08年と圧巻の2年連続受賞、さらに2009年7月よりi-Tunes限定で配信を開始したライブアルバム「DIMENSION Live 2009 at Blues Alley Japan」がダウンロードJAZZランキングで見事1位獲得、現在もロングセラーを記録している日本最高峰のインストゥルメンタルグループ”DIMENSION”最新アルバムが遂に完成!
常に新たなサウンドを追い求める彼らのバンド史上最も攻撃的でポジティブともいえる最高傑作アルバムが誕生。聞くものを圧倒する、幾層にも重なっためくるめく音の洪水をあなたは受け止められるか!?
ドラムに則竹裕之、江口信夫、吉田太郎、そしてベースに新進気鋭の川崎哲平という豪華ミュージシャンが参加!マスタリングエンジニアにはバーニーグランドマンの田中氏を起用!最強の布陣で作られた最高のサウンドをお届けします。
——————–
最近のアルバムは買っている。
爽快感がある曲が多くて、ドライブに最高!
今、日本で一番人気のあるFUSIONバンド!
「21」はまだ買ってないけど。

ふしぎな図書館


内容(「BOOK」データベースより)
村上春樹と佐々木マキが贈る大人のためのストーリー魅力溢れる絵。ぼくは「図書館」から、脱出できるのだろうか?懐かしい”羊男”も登場。
——————–
羊男のイラストが自分のイメージと違いすぎる。

大人げない大人になれ!


内容紹介
【好きなことを、好きなようにやれば、成果は最大で、ストレスはゼロになる!】
——————–
マイクロソフト元社長 成毛 眞の本は初めて読んだ。
この本を読んでちょっと気が楽になった。
最近、「仕事がはかどらないあ」とちょっと焦りがあったけど、やる気がでてきた。

名もなき毒


内容(「BOOK」データベースより)
どこにいたって、怖いものや汚いものには遭遇する。それが生きることだ。財閥企業で社内報を編集する杉村三郎は、トラブルを起こした女性アシスタントの身上調査のため、私立探偵・北見のもとを訪れる。そこで出会ったのは、連続無差別毒殺事件で祖父を亡くしたという女子高生だった。
——————–
面白かった。やっばり宮部みゆきはおもしろい。
模倣犯に負けないくらいよかった。
時々状況説明がくどいことがあり、読み進めるがつらい本がある。
今回はちょっとくどめの説明が面白さにつながっている。

I Dreamed a Dream


内容紹介
世界中が涙した奇跡の歌声!夢かなった待望のデビュー・アルバム!
世界中が感動した奇跡の歌声。不幸な生い立ちから一転、歌手デビューを果たすシンデレラ、スーザン・ボイル。イギリスの人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」予選に出演した時の映像が動画配信サイトにUPされ、全世界からなんと2億5000万回以上のアクセスが殺到。たちまち時の人となる。●アルバム「I Dreamed a Dream(夢やぶれて)」は米国アマゾン予約数で既にチャート1位獲得!●ザ・ローリング・ストーンズの名曲「ワイルド・ホース」を「アメリカズ・ゴット・タレント」で初披露!
——————–
売り切れ続出?
イギリスのタレントオーディション番組から出たシンデレラ?!
私もYoutubeで初めて見たときは驚いた。
見た目と声の美しさのギャップ、最高に笑って、感動した。
youtube:Susan Boyle (BEST quality) – Britains Got Talent

クリスマスツリー

Christmas Tree
明日から12月、クリスマスツリーを押入れから出しで飾った。
次男に手伝わせた。
作業している途中でこれでは気分がでないと思い、ダイアナクラールのクリスマスアルバムを聴きながら飾りつけをした。
完成してツリーを眺めたら、今年ももう終わりなんだなあとちょっと焦りがでてきた。
あれもこれも、仕事もブライベートもやり残したこたとがたくさんある気がする。

ちえりあ

chieria.jpg
息子のそろばんの試験がちえりあであり、試験の送り迎えをした。
ちえりあはとても立派な施設でビックリした。
試験が終わるまで施設内にある図書室で待つことにした。
バソコンでInternetも出来る設備があり、綺麗な図書館である。
ところが椅子に座ってみると、とても座り心地が悪い。お尻がすぐに痛くなるほど硬い。
いくつか違うタイプの椅子が置いてあるのだが、どれも似たり寄ったり。
これは長居させないためにワザと硬い椅子にしているのだろうか?
せっかく素晴らしい施設なのにもったいない。
椅子って大切だと思う。

Charade


発売当時、買いそびれた一枚。
リマスター&廉価盤がでたのでゲット!
ああ、とてもいい。
さわやかで、軽やか!
普通ジャズは夜聴くもの、しかしこのアルバムは日曜の朝に聴ける数少ない1枚。

Brothers Johnson



急にBrothers Johnsonが聞きたくなって購入。
HMVで安いのを見つけた。
歌は今ひとつだけど、クインシー・ジョ-ンズのアレンジはさすが。
チョッパーベースかっこええ!!