coreserverのバージョンアップに伴うPHPの設定変更

phplogo

2014/07/23 私がレンタルしているcoreserverのバージョンアップがあった。
使用しているPHPスクリプトの内、かなりのスクリプトが動かなくなった。

あわてて色々作業した内容を備忘録としてwikiまとめた。

coreserverのPHPがバージョンアップ

PHPの互換性の無さにがっくりくるが、しょうがないと自分言い聞かせている。
他の選択肢を得るため勉強中!

pythonが第一候補である。

XSCAPE

内容紹介
『MICHAEL』以来3年半ぶり、再び世界を驚かせる全曲未発表の“ニュー”・アルバム!
“完全な形”で遺されたマイケルのVocal素材を、トップ・プロデューサー陣が「コンテンポライズ」!
『XSCAPE』は、米エピック・レコードがマイケル・ジャクソン・エステートの協力のもと、世界中から愛されているミュージック・アイコン
にしてキング・オブ・ポップ=マイケル・ジャクソンの”新しい”音源を集めたフル・アルバム。本作は、“完全な形”で遺されたマイケル
のヴォーカル素材には一切手を加えることなく、ティンバランドやスターゲイト、ロドニー・ジャーキンスといった屈指のプロデュー
サー陣が「コンテンポライズ(現代化)」した8曲の新しいトラックで構成されており、全曲が世界未発表の“新曲”。デラック
ス・エディションには、8曲の“新曲”の原型である、マイケルのオリジナル・レコーディング素材8曲も追加収録され、「Love
Never Felt So Good」featuring ジャスティン・ティンバーレイク も特別収録!
———————————————–

亡くなってからもオリジナルアルバムが出るのはすごい。
オリジナルにかなり手を加えているが以外にアレンジが良い。
1曲目のリラックスした感じがいい。

上部フィルターにゼオライト投入

らんちゅうの水槽には、GEXデュアルクリーンという上部フィルターを使っている。
最近、らんちゅう君が大きくなったせいか、水がにおう。

アンモニア吸収を狙って、第二ろ過層にゼオライトを投入。

少しでも効果があればいいな。

それにしてもらんちゅう君は大きくなったな。

Casiopea 3rdはカシオペアではない

内容紹介
“CASIOPEA” デビュー35周年アニバーサリー作品
“CASIOPEA”として8年振りのオリジナルアルバムをひっさげて行なわれた『CASIOPEA 3rd』
昨年12月のツアーより、12月20日、渋谷AXでの熱狂のライブを収録したLIVECD。
高品質Blu-spec CD 2仕様2枚組。
—————————————

新しいCasiopea 3rdのライブアルバムを聴いてぶっ飛んだ。
1曲目の「LOOKING UP」こんなアレンジありえない。
野呂一生は何を考えているんだ。
これ以上書くと腹が立つのでやめる。

以前Casiopea 3rdのライブに行った時も感じたが、
もう過去の曲は演らないでほしい。

Casiopea 3rdはカシオペアではない。

らんちゅうのエサを変更

らんちゅう君のエサには「らんちゅう貴族」というエサをあげてる。
最近、一番赤かったらんちゅうの色が抜けて白くなってしまった。

2013年11月は体全体が赤かった。

現在の状態、ちょっとわかりずらいだろうが左上に写っている頭だけが白いらんちゅうが元々赤かったらんちゅうである。

今更遅いと思うが色揚用のエサを混ぜてあげる事にした。
この「咲きひかりの色揚用」と「らんちゅう貴族」を1対1に割合で与えて様子をみる。

永遠の0

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
百田尚樹のベストセラー小説を岡田准一主演で映画化。司法試験に落ちて進路に迷う佐伯健太郎。祖父とは血の繋がりがなく、血縁上の祖父が別にいることを知った彼は、太平洋戦争で零戦パイロットだった実の祖父・宮部久蔵のことを調べ始める。
———————————————-

小説ほどではないが感動した。
このDVDを観て戦争の悲惨さを再認識した。

空飛ぶタイヤ

内容説明
その事故は事件だった!直木賞候補の話題作
トレーラーの走行中に外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。原因は「整備不良」なのか、それとも……。圧倒的エンターテインメント巨編!
——————————————-

池井戸潤の中で一番面白いかも。
「倍返しだ」に負けないくらい夢中であっという間に読んだ。

大きな相手に立ち向かい、そして勝つ。
スカッとした。

最後の恋のはじめ方

内容紹介
ニューヨークを舞台に恋愛下手な多くの男性たちを幸せに導いてきた、デート・コンサルタントのヒッチ。
今回も冴えない会計士アルバートの依頼を引き受けセレブのアレグラへの恋をアドバイス。
ファッション、ダンス、タッチ、キスの仕方など、ヒッチ独自の恋愛基本ルールを伝授する。
そんな敏腕コンサルタントが女性記者のサラに出会った瞬間彼の恋愛理論がくずれ始める…。
———————————————

コメディが観たくてチョイス。
思ったよりも面白かった。

もてない男が素敵な女性を射止めるのは嬉しくなる。

もてない男はこういう映画好きだ。