大人気のゲームを映画化したヴァイオレンス・アクション。
近所のレンタルビデオ屋(TSUTAYA)さんで、
DVDが1本95円になった。
ちょうど連休だし、今まで観ていないものを借りてみようかという気持ちになり、
借りてみました。
まったく期待しないで観たので、結構いけました。
よくあるストーリーなんだけど、説明も筋が通っているし、
仲間がひとりひとり減って行くパニック映画ってやっぱりおもしろです。
でも最後は、ハッピーエンドにして欲しかった感じがします。
主人公が女性だからかなあ.....。
ちょっとエンディングには違和感を感じました。
トランスポーター
リュック・ベッソンが製作・脚本のクライムアクションです。
ストーリーは普通だけど、カーチェイスは「さすが」という出来です。
さらに格闘シーンもおもしろいです。
まずテンポがいい、そしてジェイソン・ステイサムとスー・チーの表情が
とても良いです。
アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ
インデアナ・ジョーンズ!!
ああ、なつかしの超ヒットムービー!!
ノンストップムービーのはしりだったと記憶しています。
次々と起こるピンチをインデアナ・ジョーンズが切り抜けてゆく、
ハラハラドキドキムービーです。
ユーモアたっぷりで、今観ると懐かしさがこみ上げてくるDVDです。
やっとでたという感じです。
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
待ってました!!
スカッとして、男性の目も満足させてくれる、一粒で二度おいしい!!
アクションシーンが良く練られていておもしろい。
ストレス解消には最高の1本です。
マトリックス リローデッド
やっと観ました。
だいぶ前に買ってあったのですが、なかなか観られなくて......。
宿敵が数で勝負してくる格闘シーンは、ハエが群がるようでちょっと爽快感に欠けます。
でもバイクで疾走するカーチェイスは以外におもしろい。
良くも悪くもお金がかかった娯楽作品。
一見の価値はあると思います。
シカゴ
レニー・ゼルウィガー、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、リチャード・ギア共演
このDVD全体の出来も素晴らしいけど、
特にキャサリン・ゼタ=ジョーンズの歌とダンスが素晴らしい。
ノックアウトされました。
でもリチャード・ギアの歌は、聴けるけどちょっと吹き出してしまいます。
へたではないですけど....。
以外とミュージカル好きなんです。
ミュージカルならなんでもOKという訳ではないのですが、
おやじの影響でジーンケリーの映画はほとんど観てます。
ロード・オブ・ザ・リング
「二つの塔」が発売になったので、そろそろまとめて観ようかなと思い、まずは1作目から買おうと色々調べました。
スペシャル・エクステンデッド・エディションには劇場未公開分がプラスされているのがわかり、ちょっと高かったけどこのバージョンにしました。
映画はファンタジー作品として申し分ありません。
画質も最高に良いのでしょうが、うちの環境ではわかりません。
人間の弱さを描きながらも、勇気という希望を感じさせるストーリーです。
「二つの塔」もスペシャル・エクステンデッド・エディションにしようと思っています。
(小遣い足りない.....。)
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
スティーブン・スピルバーグ監督、レオナルド・ディカプリオ、トム・ハンクス共演!!
観るしかない!!という組み合わせだけど、期待して観ただけにちょっとがっかり。
というか長すぎる(2時間20分)!
レオナルド・ディカプリオもトム・ハンクスも「はまり役」といえるくらい
ぴったりの配役です。
からみも良いし、話も良くできています。
でも長い!ちょっと飽きちゃいます。
ショウタイム
ロバート・デ・ニーロ、エディ・マーフィという二大スターが共演したアクション・コメディです。
軽いノリで観るには最適です。
ふたりの俳優の掛け合いは楽しめました。
でも最近のデ・ニーロは、太ってしまってちょっとさびしい。
やはり60歳ともなるとしょうがないか....。
ケミカル51
サミュエル・L・ジャクソン、ロバート・カーライル共演のドラッグムービーです。
期待しないで観たので、まあまあおもしろかったけど、
テンポは良いけどストーリー展開が月並みで、インパクトが薄いです。