パソコンに中古のメモリーを付けてみる

久しぶりに中古を扱うパソコンショップをのぞいた。
中古の品揃えがよかった。
秋葉原とは比べものにはならないが、以前よりも品数は多い。

今使用中のパソコン(自作)に不満は無いが、もう少しメモリーが欲しいと思う時はある。
中古のメモリーを見ていたら、安いから試してみようという気になった。
PC2-4300の1GBを2枚購入。1枚780円なり。
この値段が高いのか、安いのかは不明だが、小遣いで買える値段なのでよしとする。
現在1GBなので、これを換装して2GBにアップ!

PC2-4300

また1日しか使用していないが、1560円で快適な状態である!

広がる在宅勤務

Telecommuting

8月2日の日経新聞に在宅勤務の記事が載っていた。

・在宅勤務を導入する企業が増えてきている
・「集中できる」「通勤ストレスからの解放」「時間の有効活用」などのメリット

しかし一部の社員からは、
「家にいると妻が不機嫌」「食事の支度が面倒と言われた」
などの理由で在宅勤務を拒む声が寄せられた企業もあったという。

ああこの記事笑えない。
働くお父さんは悲しい。

http://s.nikkei.com/qJT6Do

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2

ハリー・ポッターの最後の映画を見に行った。
息子達が小さい頃からずっとこの映画を見てきた。
シリーズが進むにつれて、だんだんグロい映画が変わっていったけど、ハリーの成長をずっと見守る気持ちで見てきた。
終わってしまうのは悲しいが、潮時とも感じる。

ラストはファンが納得できると思う。
最高のファンタジーになっている。

Harry Potter

モンブランを大人買い

Birthday Cake no.3

誕生日のお祝いに家族でケーキを食べた。
なんとモンブランのおおきなやつ!

なぜか男性に人気がある、モンブラン。
最高に美味。

でももう年を取るのは全然嬉しくない。

LinuxConへ参加

LinuxCon Japan Jun 1, 2011 no.4

LinuxConへ参加した。
朝、カンファレンスの受付に並んでいた。
ふと隣りの列を見るとリーナス・トーバルズが並んでいた。
もうびっくり、Linuxカーネルを開発したあのリーナス・トーバルズが隣にいた。

LinuxCon Japan Jun 1, 2011 no.6

Linux開発者向けの難しい話が多かったが楽しくためになる三日間だった。
感謝!

Queen 40 を amazon.co.uk で注文

クイーンが結成40年を迎えた。

フレディー・マーキュリーはもうこの世にいないが、クイーンは私の思い出のバンドの一つである。

当時、こづかいを叩いて買ったLPは特に思い入れがある(アルバムの4枚目と5枚目)。

結成40周年を記念してリマスタ盤が発売された。
昨日まで知らなかった。
アルバムの4枚目と5枚目だけを買おうと思ったがボックスもあるじゃない。
しかし、記念のボックスCDは、amazon.co.jp では売り切れだった。
リマスタと聞いてなおさら欲しくなり、amazon.co.uk で注文した。
やっぱり「クイーンの祖国に注文すべき」ということで.....。(^_^;

ボックスよりも単品で購入した方が安く済みそうだったが、
アルバムの1枚目から3枚目までは、きちんと聴いたことがなかったので良い機会と思い、5枚組(CDは10枚)ボックスにした。

ここ1年くらいは、円高ポンド安なので、とてもお得な買い物。
日本語盤はSHM-CDなので、UK盤より音質が良いかもしれないが背に腹は代えられない。

価格 49.14ポンド(送料 3.58ポンド)

まだ在庫はあるようですよ。

6月には、さらに6枚目移行のアルバムも発売されるようだ。
全部買ってしまうかも.....。

小学校の卒業式

今日は次男の小学校の卒業式だった。

Graduation

素晴らしい式だった。
長かったような短かったような小学校。
野球して、スキーして、旅行して、いっしょに楽しい時間を過ごした。
これからは、子供と一緒に何かを楽しむという事も少なくなる。

これで息子が二人とも中学生になり、家の中がさらに汗臭くなるのだろう。