KOMPLETE 13を購入したのですが、ドラム音源は、LogicProと比べて大したことないなと感じていた。
ドラム音源でググると、専用のソフトがいくつか出てくる。
以下の3つが有名みたい。
XLN AUDIO「AddictiveDrums2」
TOONTRACK「SUPERIOR DRUMMER 3」
FXpansion「BFD3」
ドラムの音を良くしたい。
DTMからしばらく遠ざかっていたのに、沸々と気持ちだけが先走る。
これは、買うしかない。
買って、いい音のドラムが聴きたい。
試聴して、この3つの中では後発の「SUPERIOR DRUMMER 3」にした。
以前打ち込んだ、CASIOPEAの曲を演奏させてみる。
ああー、すごいいい音、やっぱり投資しただけのことはある。
何といっても「ラウンドロビン」という機能が凄い。
ピアノロールでドラムの譜面通りに打ち込み、ベロシティーを一定にしたままでも
この「SUPERIOR DRUMMER 3」で再生すると、とても人間っぽく演奏される。
すごーーーい!
昔は、YAMAHAのサンプラーの音に感動したが、
今のプラグインソフトはもっと凄い!!
バンドサウンドを作っていくには、ドラム音源は必須だね。